小学校卒業式の袴はいつレンタルするのがいい?他に必要なものは何?

育児
この記事は約5分で読めます。
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

まだ梅雨時期ですが(笑)、今年小学6年生のお子さんの保護者、
そしてお子さん(特に女の子)もですが、来年3月の卒業式には
何を着るか、段々と気になってくる時期でもあります。

 

特に、最近人気の袴で卒業式に出たいという場合
すでに予約に向けて準備を始めているという方もいらっしゃるよう(早!)

 

早い人は、6年生に進級するとすぐに衣装を見に行ったりする方も
いると聞きました。

 

そこで、袴をレンタルするのはいつ頃がいいのか、着もの以外で
必要なものは何か、をチェックしてみました。

スポンサーリンク

小学校の卒業式で袴を着たい時、いつレンタルするのがいい?

卒業式で着る袴をレンタルする時期ですが、1番いいのは前の年の秋頃です。

 

何故かというと、あまり早いと卒業式当日までにお子さんの身体のサイズが
変わってしまうこともあるから、です。

 

小学6年生といえば成長期。6年生になりたての春先と卒業の頃では
お子さんにもよりますけど、サイズが変わる事も十分あり得ます。

 

秋でしたら、卒業式まで大体5、6ヶ月なので、そんなに急に
身体が大きくなることはあまりないかと思われます。
ですので、予約をするのは秋頃が望ましいです。

 

それ以上遅くなると、お目当ての柄の袴の予約が先に入ってたりもしますので
秋…10月頃までにレンタルの予約をするのがいいかと思います。

 

実際、下の子が6年生の時、同学年の女の子のママさん達は10月には袴の
予約をしたと言ってました。

 

うちの子は中学校の制服で出ることを決めていたので、衣装のレンタルは
未経験なのですが、袴を着ることにしている方は結構動きが早かったです。
やっぱりお子さんの気に入った柄の袴を、押さえておきたいそう。

 

ですので、秋口には、予約は決めておく方が良いです。

男の子の袴姿も増えてるようです

女の子に比べたらまだ少数派ですが、男の子も袴姿で卒業式に出る子も
います。うちの、上の子の時は数人だったと記憶してますが、下の子の時は
結構いましたし。

 

男の子でも、袴がいいと言うのであれば記念ですし、
袴姿って、男の子でも目立ちます。
ですから、着せてあげてもいいかと思います。

 

下の子の卒業式の時は、女の子は袴姿が多数派でスーツの子の方が
少なかったです。男の子も袴で来てる子も何人かいました。

 

上の子の時は、袴の子はそんなに多くは無かったです。
スーツや、ちょっと大人びたデザインのドレスを着ていた子も
いましたし。

 

最近は袴が主流みたいですね。
特に女の子は。

着もの以外の、必要な小物は?

袴を着ると、特に女の子は色々と小物も必要になります。
大体は衣装と小物一式でレンタルできると思いますが、ブーツなんかは
別料金のところもありますので、事前にチェックしておきましょう。

スポンサーリンク

袴以外に必要な小物

小学校で卒業式に出席するだけでしたら、あれもこれも、ということは
ないと思います。

 

他に必要なものといえば、
当日履く、ブーツ若しくは草履。
卒業式に出席していた、袴姿の女の子はみんなブーツでしたので、
ブーツが主流なようですね。

袴の予約をしたら…

無事、お目当ての柄の袴や小物類の予約が出来たら忘れてはいけないのが
美容室の予約ですね。

 

卒業式の日は、地区内の小学校は大体同じ日に卒業式をします。
ということは、袴の着付けをしてもらう日も一緒だということ。
当然、予約する人も多です。

 

ですので、卒業式に袴を着ることが決まったら
美容室の予約も忘れずに入れておきましょう。

 

◆ママの方の予約も忘れずに

お子さんだけでなく、お母さんも着物を着るのでしたら
一緒に美容室の予約をしておきましょう。

 

当日着る着物や肌着、小物の準備もお子さん用の袴と
一緒に揃えるようにしておいてくださいね。

袴を着た時に注意しておいた方がいいことなど

普段は滅多に着る機会のない和装なので、折角の卒業式で失敗しないよう
お子さんにも注意してあげましょう。

トイレはどうするの?

袴で式に出席した時に、1番気になる点かも知れませんね。
おトイレの問題は。

 

折角きれいに着せてもらったのにおトイレの度に
態々脱がせなくてはいけないの? でも、1度脱がせたら自分で着れないし…と
悩んでしまうかも知れませんが…

 

その点は大丈夫です。
袴は、ロングスカートのようになっているので、普通におトイレをすることは
できます。

 

でも、
かなり長いし、袖の部分も長いので汚さないように気を付ける必要はあります。

 

また、おトイレも洋式のトイレの方がし易いかと思います。

座る時は?

こちらも、着崩れしないように座る必要があります。

 

袴の脇のところから手を入れて、後ろを少し上げながら座らないと
着崩れの原因になりますし、袖も床に付かないよう畳んで膝の上に置きます。

階段の上り下りは?

袴の裾を踏まないように気を付けて、階段の上り下りをするようにします。

 

下の子の時は、予行演習の時に
当日履く靴を持ってきて履くように指示がでてました。
学校側でも、当日ちゃんと出来るように練習するよう配慮してました。

 

家でも、もし袴を着れるのでしたら(着付けはちゃんとしてなくても)
1度、袴を着て動いてみたりトイレに行ったりの練習をしておくと
いいかも知れません。

まとめ

卒業式で袴を着せたいのでしたら、早めにお店に見に行って
遅くても10月くらいを目処に、予約をしておきましょう。

 

その際は、美容室の予約も忘れずに入れるようにしておきましょう。
式の日は、混雑が予想されますし、こちらも早めに予約する方が
安心です。

 

折角袴を着るのですから、当日は着崩れなどしないよう
前もって練習をしておくといいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました