最近は、早いショップではお盆過ぎくらいから新年のおせちの予約を
受け付けているところもあります。
流石にそんなに早いうちから、おせちを観て回ったり(ネットで)予約をしようとは思ってませんでしたけど、10月も終わりに近づくと流石にそろそろ予約をした方がいいかなあ…なんて考え出しますよね。
色々なお店のおせちの画像や価格とかを観比べて、今度はどのお店のおせちを頼もうか、ここのは美味しいかなあ…なんて迷うのは、ちょっと楽しい気もします。
だけど。
家族は、この頃おせちの予約に乗り気じゃない。
おせちにこんなにお金をかけるなら、他のものを食べたい…なんて言うようになり、おせちの予約を躊躇しているところ。
お正月におせちを食べないなんて、今まで考えたことがなかったのでそれでもいいのかなあ、と迷ってます。
なんていう悩み、抱えてませんか?
うちも、去年くらいからおせちはもういいみたく言われていて、今度のお正月はどうしようかやめておこうかな…と、未だに思案中だったりします。
そこで、お正月におせちをいただかなくてもいいものなのかを調べてみましたので、迷っている方は参考にしてみてくださいね。
正月におせちを食べないのってアリ?
お正月におせちを食べない。
これってアリなのかどうか、というと……
アリ、でした。
以前は、お正月のメニューといえばおせちというのが普通でしたけど最近はそうでもないし、おせちは食べないという家庭も増えてきています。
或いは、一人暮らしで実家には帰らないことにしている。おせちを一人分頼んでも何だか寂しいので、おせちは食べない…という方もいらっしゃいます。
なので、
ご家庭にもよると思いますがお正月は絶対おせちじゃないと駄目だ、という拘りがないのでしたらいっそ、おせちをやめてみるという選択肢もありだと思います。
ただ、ご高齢の方と同居しているようでしたら、お正月におせちがないのを良くは思われない事もあるかも知れませんので、その場合は、多少はおせちも用意しておくといいのかなと思います。
正月でおせち以外に何を食べる?
お正月におせちをいただかない、とした場合にだったら何を食べたらいいのか、と悩むかも知れません。
おせち以外の何を食べたらいいのかというと……特に決まりはないんですね。
つまり、食べたいなと思ったものを好きに食べていいのです。ぶっちゃけ、お正月だからと特別な事をしなくても構わないのです。
でもまあ。
新年のスタートだし、いつもよりちょっと豪華な食事にしよう、というのでも勿論OKです。
・いつもよりいいお肉で、焼き肉やすき焼きをする。
・豪華な食材を使って鍋料理にする。
・普段は行かないレストランで食事をしてみる(お正月も営業していれば、ですが)
等々。
普段より豪華にすることで、特別感を楽しむのもおすすめです。
いつもの食事にプラスかまぼこやだし巻き卵、黒豆などのおせちのお料理を足してみる、というのもお正月っぽくなっていいですね。きっちりおせち料理にしなくても、それっぽい感じにする。
それでも、お正月気分になれますね♪
うちは、すき焼きでもしようかなあ…と目論み中ですが。
正月におせちをいただく意味は?
そもそも、お正月におせちをいただく意味ですが。
新年は神様が家に来て下さっているのに台所を騒がせたら失礼だということで、年末のうちに3ヶ日の間料理をしなくてもいいようにと、保存の効くものを作り置きをしておいたもの。
また、おせちのお料理にはそれぞれに新年がいい年であるような意味が含まれています。
それらのことを伝えるために、おせちをいただくというのはいいことだと、思います。
が。
おせちって、結構余っちゃうんですよねえ。
うちも3段のおせちをいつも頼んでいたのですが、お魚系のものやいわゆる伝統的なおせちのお料理はいつも残ってました。で、結局わたしが残ったものを食べる羽目に…(–;
残されるくらいだったら、いっそおせちは止めようかなあとも考えてますが全くないのも何だか寂しい。
なので、かまぼこや伊達巻き、金団などの子どもらも好きなおせちのお料理を単品で買って、あとは鍋でもしようかなと思ってます。
まとめ
おせち料理は、必ずいただかなくてはいけない…ということはありません。
好き嫌いもあるし、家族があまり好まないのでしたらいっそ止めて、普段の通りのご飯にしてしまうのも、問題はないのです。
おせちじゃなくても、普段より豪華なメニューにしたら外食にしたり、でもいいですし。
大事なのは、家族で楽しく新年をお祝いすることです。
といっても、おせち料理が全然食卓にないのも寂しい気がするというのでしたら残らない程度に、何品か購入してメニューに添えたらいいと思います。
コメント